Internet Explorer 8

2009年3月21日土曜日

IE8をインストールしてみた。
IE6から一気に飛びました。

見た目はIE7とほぼ同じ。
っていうか、そこ直そうよ。
全体的にボタンが小さいのが気に食わない。
Firefoxは簡単に以前のスキンに出来るけど、
IEはそういうのないのだろうか?



初期状態だと、上から
アドレスバー
メニューバー
となっているのだが、それはちょっとありえないでしょ。
順番を逆にする方法は、

1.ファイル名を指定して実行で「regedit」
2.[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\Toolbar\WebBrowser]を開く
3.右枠内を右クリックして「新規」→「DWORD値」
4.名前を「ITBar7Position」にして値を1にする

とすれば、普通の順番になります。
また、更新と中止のボタンの位置はタブの横を右クリックして
「カスタマイズ」→「アドレスバーの前に[中止]と[更新]ボタンを表示」で変更できます。


文字がぼやけた感じになるのは
インターネットオプションの詳細設定にある
HTMLで常にClearTypeを使用する
のチェックをはずせばOKです。


使用感は、Firefoxと比べ初期起動が早いのがやっぱいいですね。
あと、今のところ落ちてません。
お気に入りをバーに追加するとすごく使いやすいですね。
ページを選択したら勝手にサイドバーが閉じてくれるあたりが。
アクセラレータとかはFirefoxでいいじゃん。
で終わってしまう機能ですが、ないよりマシかと。
IE6よりは使いやすくなっていると思います。
ソースの表示や、開発者ツール(F12)がなぜか本気モードを感じます。


…続きを読む»

クラッシュ・バンディクー レーシング

2009年3月18日水曜日

ゲームアーカイブスです。
平たく言うとマリオカートのパクリ。
しかし、一人プレイはマリオカートよりも面白いです。

ミニターボが簡単で爽快です。
一応、公式に「ターボ・ターバー・ターベスト」となっていますが、
人に説明するとき恥ずかしいです。
また、ジャンプ台やちょっとした坂などで、
カートが浮くと同時にR1を押すと、着地後ターボがかかります。
これはジャンプアクションとしてマリオカートwiiにパクられました。

これらのターボを組み合わせて、
連続でコンボを決める気持ちよさが、クラッシュバンディクーレーシングにはあります。



で、一人プレイはマリオカートよりも面白いといったわけで
友達とやってもマリオカートと比べて、いまいち盛り上がりませんでした。
理由としては、
コースがごちゃごちゃしている。
ターボで差がつきまくる。
アイテムの効果を0から覚えなくてはいけない。
などがあげられると考えられます。

まぁ全部、プレイしたことあれば問題ないんですが、
コースのごちゃごちゃはやっぱりきつい。
特に3人以上だとかなり一人当たりの画面が小さくなるので、
持ち主でも混乱することがたまにあります。

一人プレイ専用かな。やっぱり。


…続きを読む»

たすきがけ袴

2009年3月15日日曜日

まいにちいっしょのコスプレゲームです。
新春カルタ大会が遊べるようになります。


オフラインで4人対戦まで可能なので、友達とやると結構盛り上がります。
しかし、プレイさせる気にさせるのにちょっとコツがいるかも。
「カルタやる?」
「いや、カルタって...」
ってまずなるので。


操作の説明をするとちょっと食いつくかもしれません。
「○でその場にあるやつとって、×とスティックでダイブ」
「カルタでダイブって何よ?」
みたいな感じで。


実際、相当凝ったつくりになっていると思います。



トロも喜んでいます。


…続きを読む»

ウンジャマラミー

2009年3月11日水曜日

これまた懐かしいソフトですが、
例のゲームアーカイブスです。

どうしても前作のパラッパラッパーと比べてしまいますね。
パラッパよりもむずいです。
曲もパラッパの方がいいです。

ただやっぱり二人プレイが可能になったって事は大きいかな。
曲はパラッパがよすぎるっていうのもあるし。
Do you know why we stopped the car again?
とかめっちゃいい発音で口ずさんじゃうくらいはまったし。
でゅゆのうわっうぃすたっだかーげん?みたいな。



それと比べちゃうとウンジャマラミーはあんまり印象に残ってる曲が少ない。
でも面白いと思います。

…続きを読む»