Dia

2008年6月28日土曜日

使ってみたら、想像以上にすばらしかったソフトです。

「構造化ダイアグラムを描画するためのプログラム」
とのことですが、簡単に言うと図を描くソフトってことで。

どんな図が描けるかっていうと、何でも描けるんじゃないかと。
回路図もチャート図もなんでもござれ。
しかも超、直感的に使えます。



もうペイントとかゴミじゃね?
と思わず言ってしまいそうになるほど、すばらしい機能、操作性。
理系なら迷わず入れろ!

ウィンドウズの人は
Download→Dia for Windows→Latest Releaseの
バナーじゃない方のリンク(http://で始まって.exeで終わっているリンク)をクリックだ。

Dia

--関連記事--
EScad

…続きを読む»

All-in-One Sidebar

2008年6月26日木曜日

Firefoxのアドオンです。

サイドバーの動作をOperaっぽくします。
左の方にマウスもって行って、クリックすると開く。みたいな。
Operaのサイドバーの挙動は最強だと思っているので、
これとほぼ同等の機能をFirefoxにつけられるのは、非常に便利。

今は大丈夫だと思いますがFirefox3が出たすぐあとに最新版入れたら
↓のような大変な感じになった。

All-in-One Sidebar

…続きを読む»

FireGestures

2008年6月24日火曜日

Firefox3が出たので、オススメadd-on紹介ということで。

とりあえず、一番最初に入れとけ。
っていうアドオン。
いわゆるマウスジェスチャのアドオンですね。
設定も簡単。

ちなみにアドオンの設定はツール→アドオンから。

FireGestures

…続きを読む»

Windows Live Messenger

2008年6月12日木曜日

オススメソフトウェアであります。

正直、Windows Live Messengerがなくなったら
生活に支障をきたすといっても過言ではない。
もう携帯のメールとか、めんどくさくて打ってられなくなる。

キーボードで打てるっていうのもそうだし、
相手がすぐに返信可能かどうかの状態がわかるのは大きい。
使わないともったいないソフトウェアです。
もちろん無料です。

Windows Live Messenger

…続きを読む»

K271S

2008年6月1日日曜日

モニター用ヘッドフォンでおなじみAKG K271Sのレビューを。
いつも、ヘッドフォンなのかヘッドホンなのか悩むところです。

K271Sですが、音の幅が広い!
左右の定位がものすごくわかりやすいです。
あとは、音が素直。
変に低音がブーストされることもなく、聴いていて疲れない音。
装着感もよい。
ただ、顔の油がパッドにつくのがちょっとアレですが。


もうヘッドフォンといえばAKG
というくらい病み付きになること請け合い。
ただ、K271Sの生産は終わっちゃったっぽいですが。

…続きを読む»